500px
と書いて
ファイブ ハンドレッド ピクセル という
写真のSNSがあります。
500pxとはなにか?
一言で言うなら
自分の写真を公開兼ストックする場所(ポートフォリオといいます)
手数料払えば、販売も出来る
といったところでしょうか。
例えば、iPhoneやiPadを持っていれば、わたし写真撮ってます♪
と言って、昔の分厚いフォトブックの代わりに
レティナの精細な美しい画像で、自分の写真を500pxのライブラリーから見せてあげると
めっちゃ、盛り上がります(笑)
あと、自分の写真を英語で表現するにはどうすればいいかと考えるので
英語の勉強を、文章やタイトル考えながらできてしまいます。
静寂とか、東雲とか、寡黙とか日本語なら表せる微妙なニュアンスは英語でどうするのか?
難しいので永遠のテーマです。ノーベル文学賞を日本人が受賞しにくい1つの理由でしょう。
以前は、光芒現象の写真だけテーマを決めてアップしてましたが
その他を切り捨てるこの考え方は、あまりにもったいないと最近になり思いました。
プロは、テーマを決めて撮るといいますが
写真自体、自分という人間が撮ったものなので、この時点で唯一無二なのです。
撮りためてたもの、どんどん公開していきます♪
全部英語のサイトですが、元はプロが自身のポートフォリオに使うようなサイトなので
結構、見ていて飽きないものがあります。
インスタよりハードル高い気がしますが、面白さは抜群です。
僕もやってるんで、よかったらご覧ください。